トレーダー分岐点

新刊本や新作映画、アニメの感想などを書き続けるサイト|トレーダー分岐点

*

尊敬する映画「シュガーマン 奇跡に愛された男」感想

      2015/11/26

DOMMUNEでホドロフスキーの特集をやっていた。

そのなかでグレートサスケが最新映画「ホドロフスキーのDUNE」について「アンヴィル」と「シュガーマン奇跡に愛された男」の系譜として紹介されており、流れで久しぶりに「シュガーマン 奇跡に愛された男」を見てやっぱり号泣。

というわけで以前、別のブログで好評だった文章を。


映画「シュガーマン 奇跡に愛された男」

何かになりたいと思い、何者かを目指して、結局どこにも到達できなかったとする。

映画だったら、そこで何かの逆転が起きてハッピーエンド。もしくは、そのままドロップアウト。

現実ではどうだろう、たいていの場合どちらでもない、何者かになれなかったとしてもそのまま人生は続く。わたしはそれを駄目だといかないまでも何か物足りないことだと考えていた。この映画を見るまでは。

このドキュメンタリー映画は1970年代初頭のアメリカのある一人のミュージシャンを主人公としている。様々な人に支援され彼は一枚のCDアルバムを発売した。だが、全く売れなかった・・・。しかし何の因果か、そのアルバムはアメリカから遠く離れた南アフリカで反アパルトヘイトのシンボルソングとして爆発的なヒットをすることになる。

そして年月は過ぎ、ある二人の男が自分たちの人生を左右したこの男シュガーマン「ロドリゲス」を探そう。と決意する

しかし、消息を尋ねて間もなく二人の耳に飛び込んできたのは奇妙な噂だった

彼は「コンサート中に銃で自殺した」という。はたして真相はどこに?まったく手掛かりが見つからないまま何年も経過したとき、ある一本の電話が二人のもとにかかってくる・・・。

物語の後半は静かに進むが、しかしその予想もつかない展開に上映が終わってもしばらく涙が止まらなかった。現実にこんな男がいたのかという、その凄さ、一人の人間に対する敬意から。

何かになりたいと思い、何者かを目指して、結局どこにも到達できなかったとする。しかし、それでも人生は続く。それはマイナスではない、大事なのはスタイルでありそのスタイルの維持なのだ。希望に満ちた物語として、壁にぶつかってる人がいたらこの映画を薦めたい。

そしてこう言いたい「俺が心から尊敬している人物の映画なんだ」と

 

【関連記事】

 - 映画評

スポンサーリンク
スポンサーリンク

  関連記事

映画『アタリ ゲームオーバー』感想、歴史に名高いクソゲーを闇から救い出せ!

一本のゲームソフトがある。 そのゲームはスティーブン・スピルバーグの名作映画を原 …

ひたすらしょーもない映画『シェアハウス・ウィズ・バンパイア』を見たボンクラの感想

 *ネタバレはありますが、面白い部分は出来るだけ触れてないようにしてます。 &n …

沈黙しない羊たちの暴走特急アニメ『ひつじのショーン バック・トゥ・ザ・ホーム』感想

この作品が「ヤバい作品」であることは前々からの調査で判明していたのだが、お金の不 …

映画『ローマの教室で~我らの佳き日々~』試写感想

  教育を描いた外国映画が好きなのは「知性」をちゃんと描いているからだ …

映画『I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE』の前におさらい劇場版スヌーピー

劇場版『I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE』がいよいよ …

実写版『ブギーポップは笑わない』を見て感動した人と友達になりたい

時代の空気をまとった映画について最近考えている。 たとえば、「スプリガン」「地獄 …

感想『映画ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年』、ズバリ抜群の安定感でしょう!

アニメのほうをしばらく見てないので現在の「ちびまる子ちゃん」の雰囲気がわからなか …

200円で買える「TSUTAYAシネマハンドブック」が今年も相変わらずの凄さ

(順次更新) 毎年年末になるとTSUTAYA店頭で並べられる「TSUTAYAシネ …

【映画感想】すべての終わりの目撃者となれ!『戦慄怪奇ファイル コワすぎ!最終章』

(ネタバレしかない) GWはずっと白石晃士監督作の映画を連続鑑賞。そして最終日に …

日本初の4DX専用映画にしてホラー作品『ボクソール★ライドショー恐怖の廃校脱出!』を体感してきた

上映時間25分の映画を見るために上映料金1300円以上のお金をかけてユナイテッド …