飯も食わずに一日中使い続けて実感した「ネットフリックス」5つの凄さ
2015/11/26
いよいよネットフリックス日本版のサービスが2015年9月2日から開始されました。アメリカでは業界の構造も変え、経済紙が「黒船」とも称すこの企業の到来によって、動画配信サービスは乱世の時代を迎えつつあります。
実際に9月の下旬からアマゾンはプライム会員限定の動画無料サービスを展開予定で、「TSUTAYAディスカス」もCDやDVDの貸し出しと動画配信をセットにするなど対抗策を打ち出しています。
HuluやU-next、dTVなどがどのような対応をするのかも含めて目が離せない状況です。
今回は、ネットフリックスで一番ベーシックなものと思われる「スタンダードプラン」(サービス開始月の会費が無料)を、
飯も食わずに使い続け
現在HuluやTSUTAYAディスカスも利用している立場からネットフリックスが凄いと思った理由を5つ書いてみました。
(*情報は2015年9月時点のものとなっています)
Contents
5つの凄い理由
凄い理由①オリジナルコンテンツが豊富!
ネットフリックスの特徴として、豊富な制作費をつぎ込んだネットフリックス独自の作品を数多く配信していることがあげられます。今のところ全体の作品数ではHuluやTSUTAYAディスカスなどに負けてはいるものの、一般では流通してない良質のオリジナルコンテンツは大きな魅力です。
話題の『デアデビル』にしても、マーベルとネットフリックスが制作するドラマはこの作品だけに留まらず、ここから多くの物語がマーベル原案で作られ、それらが合流していくシリーズも構想中ともっぱらの噂。
海外ドラマだけではなく、フジテレビとネットフリックスが共同で作った『テラス・ハウス』の新作やランジェリーメーカーが舞台のお仕事ドラマ『アンダーウェア』など日本オリジナルの展開も目が離せません。
ベストセラーである又吉直樹『火花』の実写も、ネットフリックスで制作されることが決まりました。
凄い理由②日本で劇場未公開だった映画の数が多い
「マスク」や「ダークナイト」など有名な作品があるのは他の動画サービスと同じ。ビックリしているのは、インディーズ系映画やサンダンス系ドキュメンタリーの多さです。
日本では輸入するかアマゾンでしか見ることの出来なかった作品の数々。DVDにはなったもののTSUTAYAの棚で静かに眠っている「エルフ」、「ミーン・ガールズ」や「スモーキング・ハイ」などを手軽に再生できるのは最高でした。
家の母は古い邦画や韓国ドラマが少ないとこぼしておりましたが、アメリカのネットフリックスに比べればまだまだ作品数は少ないこと、それとサブジャンルの多さを考えるとこれから一気に作品が配給されそうな予感があります。
凄い理由③値段が安い
料金体系
・ベーシック:650円【利用できるデバイスは1台、SD画質】
・スタンダード:950円【同時に2台まで利用できる、HD画質】
・プレミアム:1,450円【同時に4台まで利用できる、UHD 4K画質】
950円のスタンダードを選択したところ動画はまったく重くありませんでした。
DVDプレーヤーで再生するように時間を進めることが出来るので、それも含めてストレスフリー。動画配信サービス全体の特徴でもある広告の撤去によって作品をすぐに鑑賞できるのも良いです。
幅広く色んな人を満足させるラインナップで950円は安いと思いましたが、アニメをバンバン見たい人はもう少しだけ待ったほうがいいかも。
凄い理由④楽に英語字幕や吹替を切り替えることが出来る
新しいアニメのほとんどは英語字幕がついていました。
作品によっては中国語やスペイン語もあり、今の名言は外国語でなんて言うんだろうってときに、サッと切り替えられるので語学の勉強にも良いと思います。
てらさわホーク氏がtwitterでおっしゃっていましたが、『仁義なき戦い』(全シリーズはない)は日本語字幕が選べるようです。過去の邦画は今見ると聞き取りづらいことも多いので、これは本当に助かります。
凄い理由⑤レコメンドによる学習機能
海外でネットフリックスを使っている人が一番に挙げる魅力。
初めに作品を三種類選び、その後マイリストや作品評価によって使用者ごとにおすすめの作品を次々に提示してくれるサービス。「世界各国ではユーザーの75%がレコメンド結果から視聴している」(wikipedia)とのこと。
まだ配信作を全部チェックできる余裕はあるので、いまのところその凄さを実感できてませんが、すぐに使うことになるよと海外在住のフォロワーさんなんかは言っています。
ということで「ネットフリックス」どうやって始めるの?
大体の人は公式サイト(https://www.netflix.com/jp/)から申し込みます。(ソフトバンクを契約している人や、スマートTVを新たに購入する人以外という意味)
応募要件は18歳以上(未満は保護者の同意)、支払いは各種クレジットカードによる引き落とし、現在初めの一か月は無料のサービス中です(終了する3日前にメールでお知らせとのこと) 解約はいつでもオンラインでキャンセル可。
再生環境はPS4やXBOXなどのゲーム機、スマートフォン、デスクトップ、それと各社が力を入れているスマートテレビなどです。
ちなみにそれを買わなくても家のテレビがwifi経由でネット接続してあれば、以下の方法で見ることが出来ます。
「クロームキャスト」を使ってテレビでネットフリックスを見る
テレビがwifi経由でネット接続されていれば、最新ではないテレビでもネットフリックスを見ることが可能です。
「Chromecast」を使います。
テレビのHDMI端子にこれを差し込んで家のwifiと連結させ、パソコンやスマートフォンでネットフリックスの動画を再生した際に、ワンクリック操作でテレビの大画面に動画を移行させる方法です。
ワンタッチですぐ切り替えられるので、デスクトップで再生しておけばネットサーフィンをしつつ、動画(ニコニコやYouTube含む)をテレビで流している状態が可能。一旦wifi接続の認証をすれば、「クロームキャスト」のアプリを入れたデバイスすべてで、テレビに切り替えられるという点も優秀です。
もしくは、アマゾン「fire TV stivk」を使う方法もあります。
「Amazon Fire TV Stick」リモコンひとつで自由自在に動画を楽しめる性能にのけぞる
最後に。そして気になる作品
「アメリカでの凄さに比べ、まだまだ大したことないよ」との声もありますが自分にとっては想像以上。アニメや特撮など権利関係の厳しそうな作品をどんどん増やしてほしいなと願いつつ、現時点でもすっかりハマっちゃいました。
個人的にこれがあるのは凄いと思った作品を最後に紹介。
- 「シドニアの騎士」
- 「おジャ魔女ドレミ#」
- 「孤独のグルメ(全シーズン)」
- 「東京都北区赤羽」
- 「デアデビル」(ネットフリックス)
- 「アリーテ姫」
- 「ぼくを探しに」
- 「ビッグバン・セオリー」
- 「カーネーション」
- 「ウェット・ホット・アメリカン・サマー」
- 「マインド・ゲーム」
- 「ババドッグ」
- 「ゾンビランド」
- 「メガシャーク」
- 「MUD」
- 「ビデオゲーム・ハイスクール」
- 「アタリ:ゲームオーバー」
【関連記事】
関連記事
-
-
TRIGGER最新作感想『リトルウィッチアカデミア魔法仕掛けのパレード』を見て今日は元気
劇場公開と同時にネットフリックスで配信されたトリガーの新作「リトルウィッチアカデ …
-
-
『劇場版ミッフィーどうぶつえんで宝探し』は最強の子供向けアニメ映画だ!
たからをさがしにみんなでいこう たからさがしはたのしいね 5つのたからみんなでい …
-
-
たとえホラー映画が苦手なあなたでも「戦慄怪奇ファイル コワすぎ!」シリーズは見なければいけない理由
早速だけれど自分は怖いものが好きで苦手だ。 だからみんなで集まったときにしか見な …
-
-
はじまりのパワーに圧倒!劇場版『クレヨンしんちゃんアクション仮面VSハイグレ魔王』
仕事終わりに劇場版クレヨンしんちゃんをアマゾンプライムで見る日々が続いている。 …
-
-
スヌーピー95変化!貴重な写真集『スヌーピーインファッション』(リブロポート)
ずっと見たかった『スヌーピーインファッション』をようやく入手。 ええ、たまらなく …
-
-
モーテルで起こる惨劇・・・!『トイ・ストーリー・オブ・テラー!』感想
『トイ・ストーリー3』のその後を描いた短編、おなじみのキャラクターたちが登場する …
-
-
クレヨンしんちゃんの映画で一番切ない作品は「嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード」だと叫びたい
アマゾンプライムがクレヨンしんちゃんの映画をほとんど見放題にしてくれたのでここの …
-
-
「第十九回文学フリマ」へ行って買ってつらつら思ったこと
11月24日(祝)に行われた「第十九回文学フリマ」に行ってきました。前回行ったの …
-
-
文学系Tシャツ「OUT OF PRINT」のススメ
参加しているサークルで知り合いが「これ最高なんですよ」と、 あるTシャツを見せ …
-
-
新聞歌壇について、投稿先などのまとめ
現代詩から派生して「短歌」という定型に興味が出てきたためここ最近は新聞に短歌を投 …