トレーダー分岐点

新刊本や新作映画、アニメの感想などを書き続けるサイト|トレーダー分岐点

*

2015年は「ぼのぼの」が熱い

      2015/12/02

「後でこまるんだったら後でこまればいいじゃねえか。

なんで今こまるんだよ」

『ぼのぼの』第1巻 よりアライグマくんの台詞。

2、3年前から町に「ぼのぼの」関連の商品が増えているのを何となくは感じていた。が

ヴィレッジ・ヴァンガードの商品展開、ゲームセンターのプライズ商品、新宿マルイのキャラクターショップと年末のとある日に一度に「ぼのぼの」グッズを見たものだから、これはもう流行っているというより「キャラクター」の一つとして完全に定着したんだなと確信・・・

 

 

ヽ(・∀・ )ノ 「実に喜ばしい!!」

 

アニメも漫画も「ぼのぼの」のすべてが大好き人間としては本当に嬉しい状況なのだ。

ちなみに一番上にあるアライグマ君の名言は小学生の頃に読んで衝撃を受けた言葉。何度聞いても深いわ・・・この台詞。これは確か、ぼのぼのが後で食べる貝を割ってしまって、食べちゃって、どうしよう・・・となってた時にアライグマ君が言い放った台詞だったように思う。

「ぼのぼの」ってたぶんキャラクターグッズや名言集含め今は一種の「癒し」のようなものとして受容されてるのだけど、でも相田みつをのような薄っぺらい自己啓発系の文章とはちょっと違う。

「ぼのぼの」の名言はそこだけ切り取れば良いこと言ってるなあレベル、でもかならず前後に何かしらかのゆるーい文脈があって、通して読むとその台詞が心の底まで記憶されるような感じなのでいす。それはなぜなのかと言うと、良いこと言ったぜ感がキャラクター達にあまりないから(笑)

その名言に関して、よくわからないなあとぼのぼのが困ったり、アライグマ君が怒りだしたりと、それぞれ独立した思想がある感じが最高にたまらない。ドヤ顔が許されるスナドリネコさん、アライグマ君のお父さんは近所の気難しいオジサンみたいな。

bonobono
「ぼのぼの」には名言集には入らない消化しづらい台詞も溢れてて、読んだときはわからなくても後でボディブローのように効いてきたりと、そういう強さもある。

何よりもキャラクターが魅力的。初期の可愛さを意識してない「よくわからないなあ・・・」って無表情な顔もいいし、だんだんと登場人物が暴走しだす中期は好き過ぎて悶えるし(特にシマリス君の暴走はw衝撃だった)、もちろん可愛さを意識した現在の作風(画像参照)になってもファンのまま。

というわけで、今「ぼのぼの」関連にはどんな商品があるのだろうと検索したら出るわ出るわ、欲しいもののオンパレード。


・グッズ関連


・アニメ関連廉価版DVDとしてニコニコ動画で絶大な人気を誇る「しまっちゃうおじさん」スペシャルセレクションがオススメ


・文庫関連(久しぶりに読みたいという人はワイド版よりこっちがいいかも)


・名言関連(プレゼントとかに)

 

・・で、自分も買ってしまいました。

く、くそう宝島社の戦略にハマるとは・・・!

・持ち運ぶのは耐久性とか微妙そうですが、シマリスくん小物入れ含め室内で何か入れておくようにいい感じ!

 

ちなみに「ぼのぼの」関連情報は「ぼのねっと」に掲載。

ぼのねっと

 

 

そして情報によると渋谷ヒカリエに、期間限定の「ぼのショップ」がオープン中とのこと!(期間:2014年12月26日(金)~2015年2月28日(土))

bonosita

お金がなくなってしまう・・・

 

【関連記事】

 - アニメ, 講演会・イベント ,

スポンサーリンク
スポンサーリンク

  関連記事

no image
【映画感想】『映画クレヨンしんちゃん オラの引越し物語~サボテン大襲撃』は良質なパニックムービー!!

(後半にネタバレ含んだボンクラ達の対談です。ネタバレ箇所はわかるようにしています …

新春映画祭「未体験ゾーンの映画たち」より気になる作品を10本紹介

さて今年もこの季節がやってきました。 さまざまな理由によって映画館で上映すること …

越境と覚悟について「映画批評をめぐる冒険」第二回(講師:真魚八重子)まとめ

5月23日に第二回「映画批評をめぐる冒険」に行ってきました。 (前回の講演会まと …

「安全教育アニメ」という存在を知り、面白さとグーグル的価値観の対立について考える

少し前からwebの学校に通い始めました。 本を読んでいても独学だとキツいところが …

六本木のスヌーピーミュージアムに行く前のオススメ『スヌーピーの50年』

2016年3月~2018年9月の期間限定で六本木に「スヌーピーミュージアム」が開 …

『 じぶんの学びの見つけ方』刊行記念、高山宏×石岡良治トークショーまとめ

2014年10月3日(金)久しぶりに神保町。目的は東京堂書店で行われる高山宏と石 …

no image
見ていてビビるほどの百合百合映画『劇場版アンパンマン ロールとローラ うきぐも城のひみつ』感想

野外でミミ先生たちが映画上映をしていたら、そのことがなんだか気に食わないバイキン …

映画「クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル」 感想

明日から、いよいよ「クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん」が映画館 …

【講演会まとめ】「映画批評を巡る冒険(第一回)」(講師:佐野亨)

蔵前で行われた講座「映画批評を巡る冒険」の第一回に行ってきました。 場所は「石毛 …

スターウォーズ最新作(エピソードⅦ)の前に見るべきパロディアニメ『クレヨンウォーズ』

スターウォーズのパロディは数あれど、その中でも屈指の出来映えを誇るのが1997年 …