モーテルで起こる惨劇・・・!『トイ・ストーリー・オブ・テラー!』感想
2015/11/26
『トイ・ストーリー3』のその後を描いた短編、おなじみのキャラクターたちが登場する『トイ・ストーリー・オブ・テラー(Toy Story of Terror)』がこのたび待望のDVD化。
2013年秋のハロウィンにアメリカで放送されたということもあって本作はB級ホラーテイスト、久しぶりの『トイ・ストーリー』シリーズを存分に堪能しました。
売り上げランキング: 69
ボニーたちの乗っていた車がパンクし、修理工が来るまでの一晩「グッド スリープ モーテル」で泊まることになったウッディたち一同、しかしその夜、次々に仲間たちがいなくなる事件が起こって・・・というあらすじ。
みんなでモノクロのドラキュラ映画をトランクの中で見ている冒頭に始まって、プリンクルパンツが要所で「物語の分岐点だ」などとホラー映画の王道をうざいほど説明するメタな作りなので
「果たして、このモーテルに一体何が起きているのか?」という物語の真相はそう来たか!って感じでちょっとコワい!
もちろんそこは観ておく人のために取っておきますが、「モーテル」の名前もかすかな伏線で、いやはや、子供やおもちゃ達にとってけっこうな「悪党」が出てきました(笑)
そして箱や狭いところに入れられることを怖がるジェシーの頑張り物語としても最高の出来でした。
21分で短いかなと思ったけれど、ボーナスコンテンツとして今までいろんなピクサー作品に付属されていた「トイ・ストーリー トゥーン(音声解説付き)」が3本も収録されていて分量的にも満足。
『カーズ2』と同時上映された休暇を楽しむウッディたちの話『ハワイアン・バケーション』に、『ファインディング・ニモ 3D』と同時上映された『レックスはお風呂の王様』(Partysaurus Rex)は、7分間ずっと異常なテンションでいつもは冴えないレックスがお風呂のおもちゃたちとダンスパーティーを繰り広げる話。
自分の一番のお気に入りは『メリダとおそろしの森』と同時上映された『ニセものバズがやって来た』、捨てられたお子様セットの支援グループに迷い込んだバズが、実に微妙なおもちゃたちとセラピーを受ける場面の「場末感」が最高。短編だから悲しい気持ちになる前にさくっと終わるのもうれしい(笑)
あとはピクサー好きなら『ファインディング・ドリー』(『ファインディング・ニモ』の1年後を描く続編)の監督も務めるアンガス・マクレーンの一日の様子を収めたメイキング映像も必見です。
【関連記事】
関連記事
-
-
『劇場版アンパンマン ゴミラの星』はシリーズトップクラスの感動作
相も変わらずの体調不良が続いて、真剣に画面に集中すると熱が上がってしまうので「も …
-
-
スヌーピー95変化!貴重な写真集『スヌーピーインファッション』(リブロポート)
ずっと見たかった『スヌーピーインファッション』をようやく入手。 ええ、たまらなく …
-
-
心に響くスヌーピーアニメのおすすめエピソード5選
2015年10月からテレビ東京系列でスヌーピーのアニメが放送されるようで、近所の …
-
-
【映画評】『ドラゴンボールZ 神と神』が個人的に傑作だと思う理由
最新作『復活のF』公開記念ということで金曜日に放送していた『ドラゴンボールZ 神 …
-
-
今しまじろう映画が熱い『しまじろうとえほんのくに』のおすすめ感想
以前、子供にオススメの映画DVDランキングという記事を書くため、狂ったように子供 …
-
-
映画「クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル」 感想
明日から、いよいよ「クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん」が映画館 …
-
-
今年もぼのぼのは熱かった、そしてぼのぼのの汗
去年は東京駅でのグッズ販売、公式サイトの情報発信の凄まじさ、そして『ぼのぼの人生 …
-
-
入手困難だった名作アニメが『スヌーピーエミー賞コレクション』として発売!
現在日本で手軽にみられる「ピーナッツ」(スヌーピー)のアニメは1960年代や19 …
-
-
スターウォーズ最新作(エピソードⅦ)の前に見るべきパロディアニメ『クレヨンウォーズ』
スターウォーズのパロディは数あれど、その中でも屈指の出来映えを誇るのが1997年 …
-
-
評価は高いが、テーマ含めて問題ありの続編『ヒックとドラゴン2』感想(ネタバレあり)
アカデミー賞長編アニメーションノミネート、海外の評価もべらぼうに高い『ヒックとド …