トレーダー分岐点

新刊本や新作映画、アニメの感想などを書き続けるサイト|トレーダー分岐点

*

スターウォーズ最新作(エピソードⅦ)の前に見るべきパロディアニメ『クレヨンウォーズ』

      2015/12/26

スターウォーズのパロディは数あれど、その中でも屈指の出来映えを誇るのが1997年にクレヨンしんちゃんSPのなかで放送された『クレヨンウォーズ』だと個人的に思う。

今年はスターウォーズの最新作が公開されるお祭り年なので、関連のグッズや映像を見ているうちに子供の頃に感じた「ひどかったような、面白かったような・・・」という記憶が甦り、早速作品が収録されているDVDを買ってしまった訳です。クレヨンしんちゃんのスペシャルを見ていた人の中にはちらりと覚えている人も多いんじゃないかな。

 

感想:今見ても(いまならわかる)本当にひどくて、PTAに喧嘩売りまくってた時代の『クレヨンしんちゃん』は素晴らしい。

 

あらすじ

全宇宙を支配しようと目論む帝国の司令官である「アーシクセイダー」は、更なる力を手に入れるためニンニク星の宝である「スーパーニンニクエキス」を手に入れようとその星の王女「バーゲン・セイル姫」を誘拐した。だがセイル姫は犬の形をしたロボット「APU」に秘宝を隠し宇宙船から脱出させることに成功。

巡り巡ってAPUは北かすかべ星に住む銀ノ助の元に衝突し、それをたまたま通りかかった野原しんのすけという五歳児が発見。APUに内蔵された助けを求める(極度に美化された)姫の映像を見てしんのすけは銀ノ介や途中で加わった宇宙海賊•レオナルド・デカぶりオ(ぶりぶりざえもん)と共に救出へと向かう。しかしアーシ・クセイダーの背後にはより強力な敵の影が・・・。

解説と見所

s_『クレヨンウォーズ』より

フォースの使い手による「由緒正しき決闘」

ああ・・・書いていて、本当にひどいあらすじ(笑)

『スターウォーズ』エピソード4~6を知っている人には随所に笑える場面があり、各キャラクターの立ち位置によって本編のネタバレがわかる展開(笑)。全宇宙を巻き込む戦いが実は家族の物語だったという、その壮大さとスケールの狭さが本家を意識してて、馬鹿にしているわけではない丁寧な作りがめちゃくちゃおかしい。

PTA激怒の注目場面として、フォースの使い手たちによる「由緒正しき決闘」。これはライトセーバーの音を自分で発しながらライトセーバーを股間に挟んで戦うという危険な決闘。

終盤しんのすけがアーシクセイダーと戦った際はフォースの力が未熟で小さい棒しか出せないというピンチに、そこで使用されたのがにんにく星の秘宝「スーパーにんにくエキス」。滋養強壮に効果ありというラベル通り、しんのすけはフォースの力を増強させ、股間に挟んだライトセーバーは巨大な棒となる!大きければいいってもんじゃないぞ」と「アーシクセイダー」は言ったが、見事に撃チンさせられる。

当時自分は意味も分からずゲラゲラ笑っていたけれど、たぶん各家庭の親はお茶の間で凍りついたよね。これ・・・。

 

『クレヨンしんちゃん』ファンにもオススメ

 あと久しぶりに見直してテンションが上がったのは、宇宙船を探すときにしんのすけ達が立ち寄った「和風バー ルーズソックス」にいる客たちの姿。

ハイグレ魔王や『ヘンダーランドの大冒険』のトッペマとか、『雲国斎の野望』のラスボスであるヒエール・ジョコマンと今までに出てきた劇場版のキャラクターが勢ぞろいしていて、このお祭り感はファンには絶対見てほしい場面。

 

収録DVD『クレヨンしんちゃん ぶりぶりざえもん ほぼこんぷりーと』

というわけで、この「クレヨンウォーズ」は『クレヨンしんちゃん ぶりぶりざえもん ほぼこんぷりーと』で見ることが出来ます。

これは「クレヨンしんちゃん」のアニメやスペシャルで「ぶりぶりざえもん」が出てきたエピソードをほぼコンプリートした凄いDVD。(『野原刑事の事件簿』という話も1を飛ばしてぶりぶりざえもんが登場する2と3のみ収録している徹底ぶりw)

声優の塩沢兼人が亡くなってから、もうテレビでは見られなくなったぶりぶりざえもん成分が欲しいという人には絶対に買って損はないと保証します。なによりもアニメーションとして初めてぶりぶりざえもんが登場する「ぶりぶりざえもんの冒険 雷鳴編」に始まる凄まじいまでのキャラクター造形の崩しや大胆なパースの使い方は躍動感に満ちあふれていて見ていて本当に楽しい!

 

 

【関連記事】

 - アニメ, ボンクラ , ,

スポンサーリンク
スポンサーリンク

  関連記事

『劇場版ミッフィーどうぶつえんで宝探し』は最強の子供向けアニメ映画だ!

たからをさがしにみんなでいこう たからさがしはたのしいね 5つのたからみんなでい …

生まれた日の全米第一位映画がわかる「Playback.fm」で遊ぶ

最近twitterなどで話題になっているのが、自分の生まれた日に全米第一位の映画 …

しまじろうの画像
今しまじろう映画が熱い『しまじろうとえほんのくに』のおすすめ感想

以前、子供にオススメの映画DVDランキングという記事を書くため、狂ったように子供 …

2015年は「ぼのぼの」が熱い

「後でこまるんだったら後でこまればいいじゃねえか。 なんで今こまるんだよ」 『ぼ …

笑霊降臨!!『狩野英孝の行くと死ぬかもしれない肝試し』が面白すぎて

いやー、ようやくレンタルが開始されましたわ。 『狩野英孝の行くと死ぬかもしれない …

アンパンマン映画
オープニングが凄い!最新劇場版『映画アンパンマンおもちゃの星のナンダとルンダ』

毎年毎年楽しみにしているアンパンマン映画ですが、 今回の最新劇場版『おもちゃの星 …

スヌーピー 写真集
スヌーピー95変化!貴重な写真集『スヌーピーインファッション』(リブロポート)

ずっと見たかった『スヌーピーインファッション』をようやく入手。 ええ、たまらなく …

ナチスのドラゴン使い!?しかし・・・映画『ドラゴン・オブ・ナチス』感想

どうも、こんにちは。 翼に鉤十字が彫られたドラゴンが、あまり羽ばたかずに連合国飛 …

飯も食わずに一日中使い続けて実感した「ネットフリックス」5つの凄さ

いよいよネットフリックス日本版のサービスが2015年9月2日から開始されました。 …

no image
【映画感想】『映画クレヨンしんちゃん オラの引越し物語~サボテン大襲撃』は良質なパニックムービー!!

(後半にネタバレ含んだボンクラ達の対談です。ネタバレ箇所はわかるようにしています …