トレーダー分岐点

新刊本や新作映画、アニメの感想などを書き続けるサイト|トレーダー分岐点

*

【書評】読んで燃えろ、見て燃えろ『激アツ!男の友情映画100』(洋泉社・映画秘宝EX)

      2015/11/27

友人として、相手を思い、また裏切らぬ真心】とは「新明解国語事典第6版」に記載されている【友情】についての熱い語釈である。「裏切らぬ真心」である…難しい!

人は成長するにつれ様々な社会的な「あれこれ」を学び、昔からの友達でも価値観が合わなくなって疎遠になったり、個人的な思いより社会の方を優先させてしまうことがあるからだ。(忙しいから今度また、とか社交辞令を使いだしたり)

でもだからこそ、その葛藤を描いたドラマに人々は共感する。今回紹介するのはそんな友情をテーマにした映画を精鋭ライター陣が熱い思いを込めて語ったものである。

その数100本!

s_洋泉社 男の友情映画 表紙

むう。書面が熱気に満ちているぜ…!

「映画秘宝EX」シリーズの一冊

この本は雑誌『映画秘宝』が各ジャンルのこれさえ観れば大丈夫!な映画を100本厳選した『映画秘宝EX』という季刊ムックシリーズの一冊である。

ジャンルでまとめているので紹介される作品は古い映画から今回の特集で言えばウェス・アンダーソン『グランド・ブダペスト・ホテル』や最強のインド友情映画『きっと、うまくいく』など最新のものまで取り上げられていて映画ビギナーでも取っつきやすい図版も多いうえに安いのも嬉しい!

なおかつホントにギリギリ良いところで解説を止めてくれる文章の巧みさ、書籍で言うならちょうど書評と批評の中間を意識したブックレビューのような形式であるため、読者がもう見た映画や誰もが知っている映画を、どう語るのかが面白いし文章の書き方が非常に勉強になるのだ。

例えばてらさわホーク評の『ロッキー3』では、1と2を通して敵だったアポロが腑抜けのロッキーを徹底的に鍛えなおすという友情が描かれている点、それこそがこの作品をシリーズ最高傑作にしていると高らかに(熱く!)宣言される(タンクトップ、ホットパンツ、ハイソックス着用で砂浜を一緒に走るシーンは自分もシリーズで一番素晴らしい特訓シーンだと思う。ロシアの山奥で大木を切る『ロッキー4』のアナログ筋トレ場面も好きだけど)

「友情映画」むかしといま

このように友情が描かれた作品群を見ていると日常・非日常問わず友情とは何かしら事態がピンチに陥った時に、その真価が問われるということに気づく。物事が終局に向かうにつれて、お前はどこまで付いてこれるのか?的な葛藤などは、ある種の寂しさや潔さ、男の美学へと通じるため友情映画の傑作は「西部劇」というジャンルに多い。

近年ではそうした男はもうあまり描かれない(描けない?)。女性を排したシンプルな物語は、男らしさよりも少年の連帯感、次なるライフステージへ進むことへの不安といった流行の「ブロマンス」作品が主流となっている。

また今まであまり焦点が当てられなかった女性の友情映画に関しても『映画系女子がゆく!』の著者・真魚八重子がコラム形式でガッツリ紹介されており「友情」について考えるうえでバランスが良い。

真魚さんによると女性スタッフが作った女性友情映画はリアリティやストーリーテリングの面で男性が描く「女性」友情映画とは異なると言う。そして最近の作品の潮流を解説し、今後は女性が不得手とされていたジャンルで(例えばホラーなど)女性スタッフの優れた友情映画が出てくるだろうという彼女の発言には、新たな友情映画の到来を予感させ胸が高鳴った。

時代が変わっても友情の概念は変わらないかもしれない、しかし友情の描かれ方は作り手たちが属する時代とともに変わっていくのだ。

自分が選ぶ友情映画三本

*自分だったら何を友情映画として薦めるかな?と考えながら読むのも楽しい、結論としては岡本喜八の『近頃、なぜかチャールストン』、若松孝二の『我に撃つ用意あり』、洋画だと『バベットの晩餐会』の三本に決定。

*紹介されている映画の中で思い出深いのが『スーパーバッド童貞ウォーズ』、人に勧めるたびにまったく文脈を知らない人にはタイトルを言うと絶対「えー」という顔をされるけど(本当に、本当に素晴らしいのに!)、パーティーのお酒を入手するために頑張るボンクラどもがそれぞれ成長する瞬間のきらめき、特にこの本では語られなかったけど登場人物の一人が警察官と交わす会話シーンの美しさは涙がポポロ。TSUTAYAで100円で借りられるし、DVDも安いから必見!

あなたは私の上官です。友達でもある。今までもこれからも友達です。

『スター・トレック2/カーンの逆襲』よりミスタースポックの台詞。

 

【関連記事】

 - 書評

スポンサーリンク
スポンサーリンク

  関連記事

武器を理解せよ傷を理解せよ、小野美由紀著『傷口から人生』(幻冬舎文庫)書評

本の正式名称は『傷口から人生。メンヘラが就活して失敗したら生きるのが面白くなった …

本を開きて人が来る、磯井純充『本で人をつなぐ まちライブラリーのつくりかた』(学芸出版社)書評

 中学生の頃『耳をすませば』に憧れ、蔵書が凄い図書室を持つ高校(自分にとっては非 …

書評『田中小実昌エッセイ・コレクション3「映画」』食べて、見終えて、酒飲んで

平日、引っ越しを手伝いに遠出をして郊外のイオンに行った。 その店舗二階にあるゲー …

書籍『猫シネマ』
『ねこシネマ』を読んでロシア映画『こねこ』を見て悶えて日が暮れて

なにやら猫がブームである。 書店に行けば猫関連の本で棚は埋め尽くされている。自分 …

人類を存続させる思いやり『中原昌也の人生相談 悩んでるうちが花なのよ党宣言』(中原昌也、リトル・モア)感想

「中原昌也」の「人生相談」、タイトルの段階でこの本は面白いに決まっているが、最初 …

金をかけられないなら手間をかければいいじゃない『人気店の日本一おいしいレシピ』(主婦と生活社)

「あー美味いものが食べたい」と思うことが最近増えた。 普通の人よりは舌の良い家系 …

新作STARWARSに備えるためには河原一久のスター・ウォーズ本が良いぞ

2015年はスター・ウォーズの新作が公開されるということもあって世界中で盛り上が …

~悪問に負けず頭を動かそう~『ポール・スローンのウミガメのスープ』(エクスナレッジ)書評

また2ちゃんねるのオカルト板に入り浸ってしまっていてこんな時間。 東京郊外で心が …

旅を本当に楽しむための本『旅を楽しむ!トリビア大百科』

一時期、「1秒間」に世界ではどんな出来事が起きているかという広告が電車内に掲載さ …

【書評】『映画は中国を目指す』(洋泉社・中根研一)

「アイアンマン3」「ダークナイトライジング」「パシフィック・リム」・・・近年のハ …