生まれた日の全米第一位映画がわかる「Playback.fm」で遊ぶ
2015/11/26
最近twitterなどで話題になっているのが、自分の生まれた日に全米第一位の映画は何だったのかを簡単に見つけられるサイト
「Playback.fm」
使い方はいたってシンプル。自分の誕生日をいれるだけ、以上。その日に最もヒットしていた映画と関連動画が表示されるという仕組み!
よっしゃ、さっそくやってみるで!
結果・・・『ハロウィン4』
JVD
売り上げランキング: 59542
(ノω・、) ウゥ・・・び、微妙。
全米ナンバーワンとはいえ、週ごとに変化するランキング。もっと格好良い作品が良かったよ・・・。調べてみたら生年月日は1912年まで入力することが出来るみたい。
自分の結果が微妙だったので人の生年月日で遊んでみた。
・西島 秀俊(1971年3月29日生)
→『狙撃者』(原題:Get Carter)
・マツコ・デラックス(1972年10月26日生)
→『ビリー・ホリディ物語/奇妙な果実』(原題:Lady Sings the Blues)
・劇団ひとり(1977年2月2日生)
→『ロッキー』(原題:Rocky)
・チェ・ゲバラ(1928年6月14日生)
→『キートンの蒸気船』(原題:Steamboat Bill Jr.)
・田代 まさし(1956年8月31日生)
→『バス停留所』(原題:Bus Stop)
・安倍晋三(1954年9月21日生)
→『ディミトリアスと闘士』(原題:Demetrius and the Gladiators)
・石田純一(1954年1月14日生)
→『百万長者と結婚する方法』(原題:How to Marry a Millionaire)
・ケイン・コスギ(1974年10月11日生)
→『悪魔のいけにえ』(原題:The Texas Chain Saw Massacre)
・照英(1974年4月4日生)
→『続・激突!/カージャック』(原題:The Sugarland Express)
・キアヌ・リーブス(1964年9月2日生)
→『メリー・ポピンズ』(原題:Mary Poppins)
・ロラン・バルト(1915年11月12日生)
→『カルメン』(原題:Carmen)監督:セシル・B・デミル
・和田アキ子(1950年4月10日生)
→『シンデレラ』(原題:Cinderella)
・佐村河内守(1963年9月21日生)
→『X線の眼を持つ男』(原題:X)
エスピーオー
売り上げランキング: 216645
全米ナンバーワンとはいえ、案外知ってる作品にめぐり合うのは難しい。けれど自分の誕生日に合致したのもなにかの縁で、その作品を見てみるのも一興かもしれません。
【関連記事】
関連記事
-
ボンクラ対話シリーズ開始。傑作サンリオ映画『ユニコ』(1981年)
俺「おかげさまで一部に好評なんだよ、このボンクラ対話」 友人I「その一部って知り …
-
ナチスのドラゴン使い!?しかし・・・映画『ドラゴン・オブ・ナチス』感想
どうも、こんにちは。 翼に鉤十字が彫られたドラゴンが、あまり羽ばたかずに連合国飛 …
-
衝撃の全員馬鹿ノート!ネットフリックス版「デスノート」感想
2017年ネットフリックスオリジナルで、デスノートが配信された。 監督は『サプラ …
-
熱い涙がひたすらこぼれるディズニー映画『ベイマックス』を語るボンクラ2人
友人Iなんで急にこんなメジャータイトルを・・・」 俺「たまにはいいじゃんこう …
-
実にわかってない映画『リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い』を見るボンクラ二人
(ネタバレありです) 俺(´•౪•`)「今回取り合える映画はこれ『リーグ・オブ・ …
-
ひたすらしょーもない映画『シェアハウス・ウィズ・バンパイア』を見たボンクラの感想
*ネタバレはありますが、面白い部分は出来るだけ触れてないようにしてます。 &n …
-
笑霊降臨!!『狩野英孝の行くと死ぬかもしれない肝試し』が面白すぎて
いやー、ようやくレンタルが開始されましたわ。 『狩野英孝の行くと死ぬかもしれない …
-
スターウォーズ最新作(エピソードⅦ)の前に見るべきパロディアニメ『クレヨンウォーズ』
スターウォーズのパロディは数あれど、その中でも屈指の出来映えを誇るのが1997年 …
-
溢れる80年代作品へのオマージュ映画『Kung Fury』がネットフリックスで配信中!!
「Kung Fury」 カンフーにFURY=「激怒」を混ぜた造語ですね、もう既に …
-
ボンクラ2人が見る映画『ガーディアンズ伝説の勇者たち』評
Contents1 あらすじ2 まずは、感想3 ネタバレ含むあらすじ続き4 …