トレーダー分岐点

新刊本や新作映画、アニメの感想などを書き続けるサイト|トレーダー分岐点

*

ナチスのドラゴン使い!?しかし・・・映画『ドラゴン・オブ・ナチス』感想

      2015/11/27

s_ドラゴンオブナチス 画像

どうも、こんにちは。

翼に鉤十字が彫られたドラゴンが、あまり羽ばたかずに連合国飛行機に特攻してくる映画を観ました。

ナチスが第二次世界大戦中、秘密裏にドラゴン育成計画に成功し連合国パイロットに襲い掛かる映画『ドラゴン・オブ・ナチス』、DVD本体のデザインがハーケンクロイツに龍の鱗とめちゃくちゃ格好良いこの作品。

想像以上につまらなかったです。

よくあるじゃないですか「駄目な映画を楽しみたい」って欲求。

でも、駄目だからこそ楽しめる映画と本当に駄目な映画は全然違っていて、後者はサービス精神皆無でテンポも悪く映像も退屈、ツッコミを入れるのすら虚しくなってきて、しまいには「俺・・・何やってるんだろう」と人生が辛くなってきちゃう、この映画もその系譜。

あらすじとしては、北アフリカで・・・そう、ここがまた姑息で(笑)、ドイツじゃないんですよ北アフリカに侵攻したナチス・ドイツと連合国の戦いということで、映画の舞台は「砂漠」。お金がかからない!素晴らしい!画面が寂しい!

その砂漠でナチスが極秘裏に謎の卵を発見するという始まり(ここに至る経緯や背景の説明不足に「何故?」と問うてはいけない)

そして画面は戦車に乗った連合国側の視点にチェンジ。兵士は何か異常事態に気が付き、味方に助けを求めますが無慈悲な炎が画面右上からふわっと優しく戦車を燃やします。助けにきた空軍のパイロットたちも炎に焼かれ、彼らが最後に目にしたものは・・・

翼を大きく広げ(ぎこちなく)凶悪な顔の(よく見えない)ドラゴンだった!!(知ってた)

連合国側はドラゴン軍団に対抗するため、独自の空軍部隊を編成。酒好きでろくでもないが腕は確かなパイロットたちが次々と召集されます(彼らの一人は飛行機に乗ってきたにもかかわらず編集を間違えているせいで異空間から突如出現する)

それで、さあ、ここからドラゴン軍団との壮絶な戦闘になるのかと思いきや

なりません。

酒を飲んで喧嘩してまた酒を飲みます彼ら。

それに加えて始まる、厳しい任務の間に生まれる隊長と看護師の女性とのラブロマンス・・・が、あんまり映画でも実人生でも人の容姿にとやかく言いたくない私です。が、この映画唯一の女性担当が・・・あまりに、あまりに微妙で!

この女性の顔を見ていると、この人どういう気持ちでこの映画に出ているのだろう、いや、そもそも何故この映画を撮ろうと思ったのか、みんなどういう気持ちで・・・と心が悲しい気持ちでいっぱいに。

そんな悲しい気持ちを抱えつつ、画面では彼らが駐留している基地へドラゴンの奇襲攻撃が繰り広げられます!

ようやく肝心のドラゴンとのバトルシーンです。そして、

航空機の内部視点で戦闘は進み、暑苦しい男たちの苦悶の表象が交互に映されなんか叫んで死んでいきます。飛行機の映像とドラゴンの映像はあまり出ません。

( ¯•ω•¯ )

物語のラスト、このドラゴン計画を快く思ってないドイツのロンメル将軍と協力し、連合国側のドラゴンの卵掃討作戦が・・・そしてまた苦悶の兵士の表情で戦闘の半分は進みます。

( ¯•ω•¯ )

最後は、作戦が成功し生き残った隊長は看護師の女性と愛のキス。fin

( ¯•ω•¯ )

一目見て低予算と理解しつつ、ヒロインの化粧が昔風というこだわりにせつなさが際立つ映画『ドラゴン・オブ・ナチス』。だが一つだけ良いところがありました。それは大口を叩く主役級の人物が、そのキャラクター性の際立つ前にドラゴンの炎で焼き尽くされる展開。そこに戦争においては死んでしまえば皆同じという戦争の虚無感が作り手の意図を超え、はからずも漂っていました・・・。

【関連記事】

 - ボンクラ, 映画評 ,

スポンサーリンク
スポンサーリンク

  関連記事

井戸の中の貞子
本年度最凶の闘い勃発!映画『貞子vs伽耶子』は予告編が既に大興奮

YouTubeのコメント欄や映画館のチラシコーナーで『貞子vs伽耶子』についての …

『マッドマックス 怒りのデス・ロード』を見る前におさらいマッドマックス!!

2015年6月20日の土曜日、いよいよ『マッドマックス 怒りのデス・ロード』が公 …

映画遊戯王ブルーアイズ
映画館に全速前進DA!大傑作『遊戯王 THE DARK SIDE OF DIMENSIONS』

まだやることある? とは、去年ジャンプフェスタで流れたこの映画の特報を見て思った …

映画『I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE』感想、まさにオールスター!開始五分で号泣

冒頭20世紀フォックスのロゴを前にシュローダーがピアノを弾くシーンからグッときて …

感想『映画ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年』、ズバリ抜群の安定感でしょう!

アニメのほうをしばらく見てないので現在の「ちびまる子ちゃん」の雰囲気がわからなか …

評価は高いが、テーマ含めて問題ありの続編『ヒックとドラゴン2』感想(ネタバレあり)

アカデミー賞長編アニメーションノミネート、海外の評価もべらぼうに高い『ヒックとド …

映画『イグジット・スルー・ザ・ギフトショップ』評~才能をめぐるシニカルな笑い話~

*以前書いたものに大幅加筆。 『イグジット・スルー・ザ・ギフト・ショップ』をよう …

笑霊降臨!!『狩野英孝の行くと死ぬかもしれない肝試し』が面白すぎて

いやー、ようやくレンタルが開始されましたわ。 『狩野英孝の行くと死ぬかもしれない …

映画『PAN ネバーランド、夢のはじまり』感想。2015年屈指の3D表現に痺れた

黒ひげ:「ネバーランドへようこそ!」 最近定型の物語を脚色したり、後日譚を作った …

実にわかってない映画『リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い』を見るボンクラ二人

(ネタバレありです) 俺(´•౪•`)「今回取り合える映画はこれ『リーグ・オブ・ …