トレーダー分岐点

新刊本や新作映画、アニメの感想などを書き続けるサイト|トレーダー分岐点

*

「打率9割9分9厘、それはゴリラ」映画『ミスターGO!』感想

      2015/11/26

予告があまりにも微妙だったので、どうなんだろうと思いつつ感想が誰からもあがってこないので上映最終日に地元のシネコンへ特攻。

観客は

俺一人

「九回二死満塁。代打、ゴリラ。」

この映画のすべてがわかるキャッチコピー(歴代ベスト級の語感の良さ、発音してみよう)

感想:凄く良く出来てました。 


あらすじ

ウェイウェイはサーカス団を経営していた祖父の元で、素振りが得意なローランドゴリラ「リンリン」とともに暮らしていた。

だが、祖父は吉林省の大地震で亡くなり、ウェイウェイのもとには莫大な借金が残される。リンリンを売るよう借金取りから脅されたていたある日、ウェイウェイのもとに韓国プロ野球の敏腕エージェント・チュンソがスカウトに訪れる。

サーカス再建の野望のためウェイウェイはリンリンを連れて韓国へ旅立つのであった・・・。

「ホームから始まってホームに戻ってくる」

ウェイウェイは野球の何が好き?と言われてこう答えます。

これはすなわち彼女の行動原理であり、いずれは中国へ戻るという構造が示唆されています。

そして韓国野球にはゴリラが野球をしてはいけないというルールはない」というまるで『野球狂の詩』のようなこのゴリ押しの1テーマをどのように最後まで持続して見せるか。

9回裏からと言われるように、現実の野球が十分ドラマチックである以上、その方向に映画も追随するとしたら負けないぐらい「劇的」にするのが必要です。サーカス再建のためにお金が必要な彼女と作中最強キャラクターのゴリラへ様々な障害が立ちふさがり、それを乗り越えていく。

ゴリラのリンリンとウェイウェイ

ゴリラのリンリンとウェイウェイ

劇的な9回裏の攻防

その最後の劇的な場面が、9回裏の攻防。

ゴリラVSゴリラです

さらっとネタバレしてますが、予告編でも流れてるので無問題。

ライバルであるマウンテンゴリラのレイティンはウェイウェイ達と同じくサーカスの一員でしたが激しい気性ゆえウェイウェイに愛想を尽かされてました。

それを恨みの糧として同じく負のオーラを持った借金取りの人たちが目をつけました。(悪には悪の道がある)

自分が手なずけることが出来なかったレイティンと借金取りが通じ合っているのを見てウェイウェイはショックを受けます。リンリンの活躍で有名になったウェイウェイはサーカス再建のための「お金」という目的しか考えなくなってました。リンリンの膝に大きな負担がかかっていることに気づかず。

日本野球界の「代理戦争」じゃあ!

中日ドラゴンズのスカウトマン・イトウ(演じるはなんとオダギリジョー)

中日ドラゴンズのスカウトマン・イトウ(演じるはなんとオダギリジョー)

そしてレイティンには、日本の中日ドラゴンズからスカウト(演じるのはオダギリジョー!!)が、リンリンには作中で「永遠のライバル」と形容される読売ジャイアンツのスカウトが、

絶対に負けるわけにはいかないと土下座をして獲得に乗り出します。

かくして、この二匹の闘いは日本野球会の代理戦争ともなりすべては9回裏の攻防に収束していきます。

しかし、リンリンの膝はついに限界をむかえ・・・。 

劇的なクライマックスへ・・・

9回の攻防は燃えました。燃えました

観客一人だから

立ちましたよ

漫画『アオイホノオ』で主人公が「ロッキー」を見て声援を送ったような感じで。

もちろんストーリーの粗は探せばいくらでもあります。

(登場人物の行動原理が一定しなさすぎ、大人の都合が分かりづらい、はやく球場に行け、さっさと金送れ、ゴリラ攻略のために何かするとかもうちょっと人間頑張れ)

でも作ってるところは作ってある。何より

 野球史上例を見ない最後の決着(予想不可能!!)は必見!

そして、そこからスタッフロール流れるまでのアクション活劇と上がる音楽(堪能!)、悪には悪の道があるんじゃあ!と言わんばかりの最高の終わりに思わず拍手しました。

配給会社のGAGAよありがとう

コケたかもしれないけど良い映画だった。コケたかもしれないけど

 

 

【関連記事】

 - 映画評

スポンサーリンク
スポンサーリンク

  関連記事

夜の京都
映画「夜は短し歩けよ乙女」を見る我等の感想

「夜は短し歩けよ乙女」を新宿TOHOシネマズに見に行き、終わったあとにどうかして …

魂の戦士を集めろ!映画「ホドロフスキーのDUNE」評

世の中には作品が人生に決定的な影響を与え、それに付きまとわれてしまう「カルト映画 …

映画リンカーン
政治的合理主義について、映画『リンカーン』を見て思うこと

映画の冒頭、監督のスピルバーグがこの映画の思想的背景を説明する。奴隷制をめぐりア …

最新作『ジュラシック・ワールド』(ジュラシック・パーク4)を見る前のシリーズあらすじまとめ

全米で怒涛の興行収入を記録している『ジュラシック・パーク』シリーズの第四弾『ジュ …

『007 スペクター』感想、凝縮された「ジェームズ・ボンド」成分に舌鼓を打つ

los muertos vivos están「死者は生きている」 大勢の人で賑 …

アレクセイ・ゲルマン『神々のたそがれ』に関してウンベルト・エーコは何を言ったのか(未解決)

  「アレクセイ・ゲルマンに比べればタランティーノは、ただのディズニー …

雑誌『POPEYE6月号』「僕の好きな映画」特集は時に面白く、たまにむかつく

男「ETってやっぱ面白いよね」 女「わかる。あたしなんてあのテーマ聞いただけでう …

『ヒトラー暗殺、13分の誤算』感想、変わりゆく世界に一人の男が願ったもの

1939年11月8日 この日、ミュンヘンのビアホールで演説をしていたヒトラーは講 …

映画『GONINサーガ』感想、そして瘴気はよみがえる

時代の瘴気を存分に吸い取った悪魔的な魅力を持つ映画『GONIN』、その19年後に …

映画『ポエトリーアグネスの詩』評(監督:イ・チャンドン)

(後半ネタバレあり) 詩と映画ということで作品を見続けているが、ここ最近で一番印 …