トレーダー分岐点

新刊本や新作映画、アニメの感想などを書き続けるサイト|トレーダー分岐点

*

郵便局の新サービス「スマートレター」について、個人消費者の感想

      2015/11/30

(最初は「クリックポスト」の情報、後半が「スマートレター」についてのお話となっております。)

2015年3月31日をもってヤマト運輸の「クロネコメール便」が終了。続いて4月から始まった新サービスは法人向けなら良いのかもしれないが、個人向けとしては面倒くさい&厳しい値段設定。

そのため代替サービスを探し回ってる今日この頃。

「メール便の代わり」「メール便 代替案」

などで検索すると有力なのは「クリックポスト」というサービスらしい。

クリックポストとは?

http://www.post.japanpost.jp/service/clickpost/

1kgまでの荷物を送ることが可能。
・大きさは長辺34cm以下、短辺25cm以下、厚さ3cm以下まで(ちなみにA4のファイルが長辺29.7cm、短辺21.0cm)
日本全国一律164円
・ポスト投函可能
・追跡サービスあり

 

なんという、神サービス・・・!Σ(゜ロ゜;)!!

メール便(2センチ)より厚めの3センチが送れるのでアマゾンのマーケットプレイスで書籍を売る際に便利。

しかし、少しだけ問題があって「本サービスは、Yahoo! JAPAN IDをお持ちの方のみご利用いただけます」本サービスは、Yahoo!ウォレットによるお支払いが可能な方のみご利用いただけます」とあり、最初の会員登録あたりの面倒臭ささえクリアすれば楽そうだがサイト専用のラベル印字が必要とのこと。

あ!あと信書は駄目

 

3ヶ月使って実感した郵便局のサービス「クリックポスト」の圧倒的使いやすさ | トレーダー分岐点
クリックポスト実際に使ってみました!

 

そんな中、郵便局が2015年4月3日から「スマートレター」というサービスを開始したので買ってみた。

 

スマートレターとは?

・A5サイズ(長辺21㎝、短辺14.8cm、文庫本二冊並べた時の大きさ)、厚さ2cm、重さ1kgまで。

・ポスト投函可能だが追跡サービスなし。

・「信書」を送ることが可能

・税込180円

・(最初は東京都のみで開始、順次拡大予定

 

スマートレターの比較画像

スマートレター左下は教科書サイズで入らない。

「スマートレター」は左下のA4サイズ(参考として:語学の教科書)は入らない。右上の文庫本二冊、左上の単行本(A5サイズ)は入る(両方とも2センチ以内)

 

・360円と510円の「レターパック」のさらに簡易版と言う位置づけ(ちなみにレターパックはA4サイズ、厚さ3センチまで、4㎏以内、追跡サービスあり、ポスト投函可能)

 

郵便隠れるように

赤のガイドラインが完全に隠れるように封をするのが条件

 

「スマートレター」のメリット

郵便局で買った際に言われたのが厚さ2㎝以内で150gを超えるならお得ですよ」ということ

参考:確かに定型外郵便だと150gを超えると205円、 250g以内250円、500g以内 400円の送料(2015年4月現在)

文庫本に札

岩波文庫(2センチ以内)を2冊入れた状態。重さ大体450g。完全にお得

・印刷物やCD・DVDのみ利用可能な「ゆうメール」でも上記の場合約450gだったら300円かかるのでお得である。

・なおかつ郵便局の仕事なので到着が早く、少し発送が遅れた際も問題はなさそうである。

・一番の魅力は買ってそのまま商品を詰めてポストに投函できる気楽さ、副業で発送作業も行っている人は重宝しそう。いずれ全国のコンビニでも買えるようになるらしい。

 

スマートレターの気になる点(デメリット)

少し無理をして入れることもできるが、閉じた時に間がちょっと空くので水とかが怖い。

・思ったよりもペラペラなので強度が若干心配ではある。

・文庫本二冊でギリギリなので、ぶつかった際にダメージを軽減するため梱包材でキチンと包む必要あり。

 

終わりに

スマートレターは信書も送れ、今は東京都のみの販売だがいずれ全国的に発売しコンビニエンスストアで購入できる予定

なので余計な作業を増やしたくない自分のようなグータラにとっては切手を貼る必要もないこの気軽さが魅力。

ただ間違いなく「クリックポスト」のほうが使える。A4サイズ以上、3センチ以内ということでキチンと梱包も出来て安心だから(追跡サービスあり、一度登録すれば良いだけ、しかも安い)

だからまあ、無難な結論として分けて使っていくかなという感じ。発送をメインにしている人には「スマートレター」はあまりメリットがない気がする。

 

【関連記事】

 - 役に立つこと, 日々のこと

スポンサーリンク
スポンサーリンク

  関連記事

2014年10月に見た本と映画

見た映画 ・『パラダイム』(家・DVD)・『ミンヨン倍音の法則』(シネマート六本 …

【書評】青ペン効果。信じるか信じないかは・・・『頭がよくなる 青ペン書きなぐり勉強法』(相川 秀希・KADOKAWA/中経出版)

『頭がよくなる 青ペン書きなぐり勉強法』(相川 秀希・KADOKAWA/中経出版 …

忘年会&新年会で良い店を見つける確実な方法とその実践

Contents1  はじめに2  その方法はオープン記念の利用3 ただし注意点 …

「セガール劇場」番組欄に溢れるテレビ東京スタッフのセガール愛

以前に比べて外出の機会が少なくなった結果、体力が落ち近頃は風邪を引くことが多くな …

厳しい肩こりや頭痛にも効く!週末お灸健康法

自分はけっこう体が弱い。 夜更かしをするとすぐに風邪をひくし、映画館で長時間映画 …

ビジネス書中毒に注意せよ!『読書で賢く生きる。』(ベスト新書)感想

中川淳一郎・漆原直行・山本一郎という著者の名前がなければ『読書で賢く生きる。』と …

12月雑誌BRUTUS「何しろ映画好きなもので。」が重すぎず軽すぎず記憶に残る

  ティムバートンが表紙の2014年12月1日発売の雑誌「BRUTUS …

本を売るならネット買取が最高にラクチンなので良い店を見分けて賢く売ろう

年の瀬に行われる大掃除や、新しい環境に移行するための整理をしている際に出てきた不 …

飯も食わずに一日中使い続けて実感した「ネットフリックス」5つの凄さ

いよいよネットフリックス日本版のサービスが2015年9月2日から開始されました。 …

なぜ有名な作家は机の前に座ることを推奨するかの私的解釈

Contents1 短文得意、長文苦手2 喋りも訓練してきたじゃないか、でも文章 …