トレーダー分岐点

新刊本や新作映画、アニメの感想などを書き続けるサイト|トレーダー分岐点

*

買う、読む、飲む。杉村啓『白熱日本酒教室』(星海社新書)書評

      2015/12/02

71HXBGDIb4L

 

「わかりやすさトップクラス」

 ・星海社新書の本は導入がうまく、教え方の上手い予備校講師がする板書のようなデザインも兼ね備えてて非常にわかりやすい。「今」というものを強く意識しているから毎月刊行される度にタイトルをチェックする出版社のひとつだ。

 

この『白熱日本酒教室』も2014年11月に日本酒ブームの流れにのって出版された。流行のおかげかここ最近は良質な日本酒本が増えており、以前に取り上げた山同 敦子著『めざせ!日本酒の達人』(ちくま新書)とともにこれを読めば「日本酒の世界」が簡単にそして一気に開けるよ。と出会う人全員に薦めたい良書である。

 

学べば学ぶほど面白くなる日本酒の最初の手掛かりは「味の予測を立てること」、そのためのコツが『めざせ!日本酒の達人』には豊富な事例と共に紹介されていたが、この本の導入も「星乃海」(次世代酒造株式会社)という架空の日本酒を紹介して、その味の予測がたてられるかどうかから始まっていて楽しい。

 

次世代酒造株式会社「星乃海 純米吟醸無濾過生原酒」(架空)

次世代酒造株式会社「星乃海 純米吟醸無濾過生原酒」(架空)

 

全二十時間の講義を終えれば、このラベルの意味するところがわかる嬉しい演出である。

 

従来の日本酒本でネックだった一見ややこしい日本酒の製法を、大学のおもしろ授業を聞いているような語り口でありつつ、「天然の乳酸菌を使う?」→「醸造アルコールを入れる?」→「お酒をどう漉す?」とチャート式で説明してくれるので日本酒を美味しく味わうために必要な語彙がスイスイ増えていくのも快感だ

 

酒造に適した米で日本酒は作られる、でもなぜ?といった日本酒をある程度知っている人でも「そういえばなんでだろう?」と考え込む細かいところも、酒造好適米は隙間がたくさんあり心白が濁っている、その隙間に菌糸が入りやすいので良い麹米が出来る。といったようにトコトン簡単な言葉で説明してくれる。読み手の知識の空白に応じて読み方が変わる入門書の鑑である。

個人的には水の代わりに日本酒(with水)で仕込む「貴醸酒」が何故甘くなるのかの説明が面白かった。水の代わりにアルコールを足すことで、本来ならば分解していたはずの糖を分解する前に酵母が死ぬので、糖がたくさんの残り甘い味になるとのこと。わかりやすい!)

 

ところどころに漫画があって飽きっぽい自分でグイグイとお酒を飲むように読み進められる

随所に漫画があって飽きっぽい自分でもグイグイと読むことが出来た

 

低アルコールの日本酒や、パチパチとした感覚が心地よい発泡性の日本酒、まだまだ研究途中の熟成日本酒、これからブームになるであろう潮流についてもカバーしており、酒屋さんの横で売ってたら凄い売れるんじゃなかろうかと妄想してしまう。

 

山同敦子『めざせ!日本酒の達人』で一通り日本酒の知識を学び、巻末にある今話題の注目の蔵元情報をチェックし、はせがわ酒店の店長が監修している『日本酒事典』でより詳しい情報を写真入りで眺め味を妄想し、本書で空白の知識の補てんを計り合間に漫画『もやしもん』を読む。

 

以上を繰り返し、酒屋に赴き、トライ&エラーを繰り返せば安くて美味しいお酒を探す楽しみが増え、旅行に行った際に地元のお酒にアンテナが向くようになり、とりあえず日本酒を揃えました的な値段の高い悪い居酒屋に騙されることはなくなる。

このように良いことだらけの結果になること間違いなし。読んで、学んで、レッツ、トライ!日本酒!

 

 

【関連記事】

 - 役に立つこと, 書評

スポンサーリンク
スポンサーリンク

  関連記事

映画で読み解く都市伝説
貞子は実在した!?『映画で読み解く都市伝説』(ASIOS・洋泉社刊)

呪い、陰謀、超能力、アポロ計画、UFO、超古代文明……。 これらの題材は映画とい …

映画→詩←映画『英詩と映画』評

検索「映画インターステラー 詩」でこのサイトにたどり着く人が多い。それだけこの映 …

女性器サラリと言えますか?『私の体がワイセツ?!女のそこだけなぜタブー』(ろくでなし子、筑摩書房)感想

検索結果の順位が下がったり、サイト全体の評価が下がったりとそういうことで、グーグ …

時をかける青年たちの歌集『抒情の奇妙な冒険』(笹公人・早川書房)感想

自分の感覚と恐ろしいほど合致した『念力ろまん』が面白かったので、同じ著者・笹公人 …

人類を存続させる思いやり『中原昌也の人生相談 悩んでるうちが花なのよ党宣言』(中原昌也、リトル・モア)感想

「中原昌也」の「人生相談」、タイトルの段階でこの本は面白いに決まっているが、最初 …

上野千鶴子に映画の見方を学ぶ『映画から見える世界―観なくても楽しめる、ちづこ流シネマガイド』感想

数年前に新宿シネマカリテで、レオス・カラックス監督の映画『ホーリーモーターズ』を …

日本酒の本を選ぶなら「はせがわ酒店」監修の『日本酒事典』を読もう!

このあいだの山同敦子『めざせ!日本酒の達人』(ちくま新書)の評で自分が何を言って …

12月雑誌BRUTUS「何しろ映画好きなもので。」が重すぎず軽すぎず記憶に残る

  ティムバートンが表紙の2014年12月1日発売の雑誌「BRUTUS …

嗚呼、ややこしきハラールよ『ハラールマーケット最前線』(佐々木良昭)書評

(内容が厄介なだけに長文です。すまん) Contents1 バンコクで出会った「 …

インド映画入門書
面白いインド映画を探すならこの本!『インド映画完全ガイド』

踊らない、そして伏線を巧みに利用した洗練されているインド映画が増加中である。 た …