トレーダー分岐点

新刊本や新作映画、アニメの感想などを書き続けるサイト|トレーダー分岐点

*

厳しい肩こりや頭痛にも効く!週末お灸健康法

      2016/06/08

自分はけっこう体が弱い。

夜更かしをするとすぐに風邪をひくし、映画館で長時間映画を見ていると乾燥で喉がやられるし、腰も肩も鋼のように凝っている。

それでも昔に比べたら良くなってきたのは、自分の血行の悪さを自覚してお灸を始めたからだ。

食事に気を使わず、金もないので整体には行けないという消去法の末の「お灸」という選択だったがこれが良かった。

やっている人はやっている昔からの健康法「お灸」

でも、なんだか怖いし、熱そうだし・・・と自分も最初は及び腰だった(薬局で買うお灸はたくさん量が入ってるし高いなあということも含めてw)

しかし、ある時あまりにも頭痛と肩の凝りがひどいのでついに意を決して購入することに(ロキソニンとかは効きすぎて怖いので使わない人種、友人からは血流が悪いなら鍼がいいよと言われていたが、それはもっと怖い!)

 

お灸の基本的やり方(我流)

1、肩をぐるぐるまわしてゴリゴリってなったところに置く(届かないところは手伝ってもらう)

2、背筋を伸ばして首と肩の中間層の筋肉が固まってるところに置く(髪がかからないように)

以上。

結果





(;゚Д゚)か、体が軽い!!

 

気分は地球に来た最高潮のナッパ状態

気分は地球に来た最高潮のナッパ状態

 

専門的にツボに置くのがもちろん実用的だが自分はこれだけでめちゃくちゃ効果あり。

そして続けていくうちにわかったこと(やっている人には常識のこととして)

お灸の熱は疲れがたまって血行が悪いところほど伝わりづらい
「あれ本当に火ついてるのかな・・・あちち」というギャグみたいな面白いことがよく起こる(笑)

このおかげで「ああ自分は疲れてるんだな」と体調のセルフチェックがしやすい。

お灸の思わぬ副次的効果

さらに思わぬ副次効果として「快適な昼寝」があった。個人的な実感ということで根拠を出せないのが悲しいけれど、お灸をやったあとに昼寝をすると驚くほどスッキリと目覚めることが出来る。

つまり、休日を有意義に過ごしたい、だからしっかり午前は休む・・・「あれ?なんだか余計疲れたぞ?」という人々にも「お灸」はオススメなのだ。しっかりと週末に体調を整えるための作業、これぞ「週末お灸のすすめ」!

 

手軽に、もっと詳しく知りたい方はこの本なんかが良かった。

「三陰交」「太渓」といった身体のツボを症状別に写真で紹介しているので(ページの半分以上!)1200円ながら心強い(最後のページの全身ツボ一覧表も便利)

いずれにしてもお灸は肌に合わなければやめればいいし、自分でやるのは怖いという人は、専門のお灸屋で処置してもらうのがベスト(ツボの場所も教えてもらって一石二鳥

なんだか日々だるい、腰や肩が重くて辛い、冷え症などに悩む人(特に女性)は一回お灸をやっただけで驚くほど効果が実感でき感動する人も多いようなので(自分もそうだった)なにかの助けになればと思いこの文章を書いてみた。快適なお灸ライフがあらんことを!

 

・自分はスタンダードの熱さを使用していますが個人差なので最初は弱いのから試すのがベスト! 

 

煙の出ないタイプや貼るだけのもの、良い香りのお灸など様々な種類が最近は出ているので自分にあったものを探す楽しさもあり!

 

【関連記事】

 - 役に立つこと

スポンサーリンク
スポンサーリンク

  関連記事

忘年会&新年会で良い店を見つける確実な方法とその実践

Contents1  はじめに2  その方法はオープン記念の利用3 ただし注意点 …

文学系Tシャツ「OUT OF PRINT」のススメ

 参加しているサークルで知り合いが「これ最高なんですよ」と、 あるTシャツを見せ …

【書評】青ペン効果。信じるか信じないかは・・・『頭がよくなる 青ペン書きなぐり勉強法』(相川 秀希・KADOKAWA/中経出版)

『頭がよくなる 青ペン書きなぐり勉強法』(相川 秀希・KADOKAWA/中経出版 …

買う、読む、飲む。杉村啓『白熱日本酒教室』(星海社新書)書評

  「わかりやすさトップクラス」  ・星海社新書の本は導入がうまく、教 …

飯も食わずに一日中使い続けて実感した「ネットフリックス」5つの凄さ

いよいよネットフリックス日本版のサービスが2015年9月2日から開始されました。 …

500円でどこまで価値を広げられるかは読み手次第『大学受験対策 地理データファイル』の凄さ

Contents1 中学の学びと高校の学びの違い2 学びなおしたいこと、それは「 …

DVDは郵便ポストで返却!「TSUTAYAディスカス」が便利な5つの理由

夏の暑さとだるさでDVDを返しに行くのが面倒くさい。 ということで、 CDやDV …

郵便局の新サービス「スマートレター」について、個人消費者の感想

(最初は「クリックポスト」の情報、後半が「スマートレター」についてのお話となって …

12月雑誌BRUTUS「何しろ映画好きなもので。」が重すぎず軽すぎず記憶に残る

  ティムバートンが表紙の2014年12月1日発売の雑誌「BRUTUS …

3ヶ月使って実感した郵便局のサービス「クリックポスト」の圧倒的使いやすさ

クロネコヤマトのメール便が廃止されて3か月ほど経ちます。 「クリックポスト」の使 …